機動力と画質の両立!富士フィルムのレンズシステムを紹介します。
みなさんは、ズームレンズ派ですか? 単焦点派ですか? 今日は僕がいつも撮影で使っている富士フィルムのレンズシステムをご紹介します。 富士フィルムのXシステムは、CanonやNikonなどと違ってサードパーティーのレンズが…
写真・カメラ・旅行・本・富士フィルムに関するブログ
みなさんは、ズームレンズ派ですか? 単焦点派ですか? 今日は僕がいつも撮影で使っている富士フィルムのレンズシステムをご紹介します。 富士フィルムのXシステムは、CanonやNikonなどと違ってサードパーティーのレンズが…
みなさん、こんにちは。 今日は僕が東京の中でもお気に入りの撮影スポット「晴海埠頭の風のオブジェ」をご紹介します。 このエリアは、東京オリンピックで選手村として使用した後は再開発で取り壊されることが決まっています。 今のう…
今日は、JR王子駅を走る都電の夜景撮影に挑戦してみましたのでご紹介します。 この辺りは私の生活圏内なのですが、今まで作品的な写真を撮っていないことに気が付きました。 そこで今回は、作品らしい仕上がりをイメージして、雨あが…
みなさん、こんにちは。 都市の情景と自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今年もいよいよ桜の開花シーズンを迎えますが、その前に昨年撮った2019年の桜を振り返ってみようと思います。 桜は毎年からなずシャ…
都市の情景と自然の情景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今日は、西新宿の超高層ビル群をモノクロで撮影した写真をご紹介します。 西新宿のビルはどれも個性的なデザインが多いので、モノクロで撮影することで、よりその…
都市の情景、自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今回は、私が愛用している富士フィルムのカメラX-Seriesの魅力をお伝えしたいと思います。 富士フィルムのカメラに興味がある方の参考にな…
みなさん、こんにちは。 都市の情景と自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今日は、インスタ映えスポットとして有名な木更津の江川海岸からの夕景写真をご紹介します。 日本のウユニ塩湖!江川海岸とは 江川海岸…
都市の情景、自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今日は、私がなんども読み返ししている写真家 菅原一剛さんの著書『写真がもっと好きになる』をご紹介します。 写真家 菅原一剛 氏とは 菅原一剛さんは、フラ…
みなさん、こんにちは。 都市の情景と自然の絶景をテーマにしたブログ『景写』へようこそ! 今日は、再開発で大きく変化を遂げている池袋の写真を撮ってきたのでご紹介します! 「アート・カルチャー都市構想」で大きく変わる池袋 池…
都市の情景と自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。 今日は、昨年11月に開業したばかりの渋谷スクランブルスクエアからの夜景写真をお届けします。 渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKY 渋谷スクラ…