千葉の絶景スポット!多くの写真家を魅了する印旛沼の幻想的な朝焼けを撮る。

投稿日:2020年3月1日

都市の情景と自然の絶景をテーマにした写真ブログ『景写』へようこそ。

今日は千葉の絶景スポット印旛沼の日の出をご紹介します。ここは数ある千葉の絶景スポットの中でも特にお気に入りで、何回か日の出の撮影に行ってきました。

関東で日の出を撮影してみたい人にはオススメの撮影スポットです。多くの写真家を魅了する風景をご紹介したいと思います。

日の出の名所 西印旛沼

印旛沼は、地図で確認すると2か所あるので要注意です。今回撮影している日の出スポットは「西印旛沼」の「貸舟屋ふな一」さんの横が撮影地となります。ここは駐車場も20~30台程度あり、終日無料で開放されています。休みの日には、写真家が集まり三脚が並んでいます。

〒285-0866 千葉県佐倉市臼井田1381

【google地図】

幻想的な印旛沼からの日の出

太陽が昇る前のマジックアワー。この時間が一番大好きです。印旛沼の静寂さを表現するために長時間露光してみました。この幻想的な感じがたまりません。

印旛沼から昇る太陽は、水面を赤く照らしながらその姿を現します。このあたり一帯は朝靄のようなものがよく出るのですが、それが更に幻想的な感じを作り上げます。

撮影後記

ここはすでに多くの写真家が名作を生み出している場所ですが、絵になる被写体が多いので、撮っていて楽しいです。

天候や雲などのコンディションにかなり影響されるので、何回か通って良いコンディションの日に撮影できればかなり楽しい撮影ができると思います。

初めていった時は、まったく太陽を拝むことができず、ロケハンをして帰ってくることになりました。風景写真は忍耐ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA