初心者の時に北海道の美瑛で写真を習った話。
先週、美瑛の写真家 中西敏貴さんの写真展に行ってきたので、ORDINARYという写真集をみて刺激をうけ、 2016年に美瑛に行ったときのことを思い出しました。 美瑛に行くことを決めたものの、まだ、趣味として写真を始めたば…
写真・カメラ・旅行・本・富士フィルムに関するブログ
先週、美瑛の写真家 中西敏貴さんの写真展に行ってきたので、ORDINARYという写真集をみて刺激をうけ、 2016年に美瑛に行ったときのことを思い出しました。 美瑛に行くことを決めたものの、まだ、趣味として写真を始めたば…
北海道 美瑛の写真家 中西敏貴さんの写真展『Kamuy(カムイ)』を観に品川のCANON GALLERY Sに行ってきました。 中西敏貴さんは2016年に雑誌『風景写真』の1・2月号の特集で掲載されていた写真集『ORDI…
佐藤倫子さんの写真集『no rain no rainbow』を購入してきました。 この写真集は、2020年6月号のデジタルカメラマガジンでこの写真集の作品をみたのがきっかけで、9月になったらぜったいに写真展に行こうと決め…
富士山を展望できる百名山 大菩薩嶺 山に行きたい。。。 そんな強い想いが抑えきれず約8か月ぶりに山に行ってきました。 今回選んだのは、東京からもアクセスが良く日帰りが可能な百名山の大菩薩嶺。山はかなり久しぶりなので車で行…
本来であれば、カメラをもって旅に出たい季節ですが、今年はなかなか遠出できる状況ではありません。そこで今日は、家にいながら旅の雰囲気を楽しめるおすすめの本を3作品紹介してみたいと思います。 深夜特急(沢木耕太郎) 旅がもし…
コロナ渦でかなり長い間、写真を撮ることはもちろん、外出もほとんどない自粛生活をしていたので、すっかりSTAY HOMEに慣れてしまいました。 それでも、少しずつでもできる範囲で活動を増やしていこうと思い、そのきっかけとし…
少しずつ蒸し暑くなり、確実に夏が近づいてきている感じがします。 非常事態宣言が解除された後も、僕はまだ旅行や撮影に行く気持ちになれていないのですが、「少しずつ写真活動を再開したいな。」と思っています。 そんな時、夜になっ…
StayHomeが長く続き、ずっと自宅にこもっていたところ、自宅での撮影用として ストロボ が欲しくなったので、GodoxのTT685を買ってみました。 これまで写真撮影をするのは、風景写真やスナップがメインだったのでス…
今日は、東京から撮りに行ける夕焼けスポットの紹介をしたいと思います。 コロナウィルスが収束するまで、写真を撮りに行くことが難しいので、STAY HOMEしながら過去に撮った写真をご紹介します。 東京近郊の夕焼けスポット …
みなさん、こんばんは。 今日は、末永 幸歩さんという方が書かれた『13歳からのアート思考』という本を読んだのでご紹介します。 13歳というタイトルからは村上龍さんの『13歳のハローワーク』が思い浮かんでしまったのですが、…