撮影記録、撮影地、作例などに関する記事です。

桜を撮るなら『近所さくら』がおすすめ! 夜の住宅地で桜を撮影してきた。
今年も桜の季節がやってきました。 桜 は咲くだけで、一気に春がきた気がして明るい気持ちになりますね。 写真を趣味にしている人にとっては、 桜 は特に楽しみな被写体だと思います。 薄いピンク色の花が咲くだけで、華やかさと儚…
写真・カメラ・旅行・本・富士フィルムに関するブログ
撮影記録、撮影地、作例などに関する記事です。
今年も桜の季節がやってきました。 桜 は咲くだけで、一気に春がきた気がして明るい気持ちになりますね。 写真を趣味にしている人にとっては、 桜 は特に楽しみな被写体だと思います。 薄いピンク色の花が咲くだけで、華やかさと儚…
ここ最近は遠出をせずに、家の近くを走る都電を絡めた景色をスナップしています。今回は、JR京浜東北線と東京メトロ南北線が交わる王子駅のすぐ隣の栄町のスナップをご紹介します。 SLの踏切看板とストレートな線路の停留所『栄町』…
先日、三ノ輪橋停留所で都営荒川線(東京さくらトラム)をスナップしてきましたが、今回は梶原停留所で都電をスナップしてきました。 この梶原停留所はなんといっても駅の中に昔ながらの書店があるところが懐かしい感じで気に入っていま…
今日は天気も良く、久しぶりに軽く写真を撮りたいと思い、三ノ輪橋停留所で都電荒川線(東京さくらトラム)をスナップしてきました。 私の家からは近いので、子供が幼稚園くらいまではよく散歩に来ていた場所ですが、前から時間ができた…
2020年の締めくくりに東京タワーで夜景を撮影してきました。 東京を象徴するランドマークである東京タワーは、赤と白の印象的なカラーリングと電波塔らしい無骨なフォルムで、どこから撮っても画になる被写体です。 東京タワーは、…
レインボーブリッジは、芝浦エリアと台場エリアを結ぶ重要な交通網であるとともに、その東京湾に架かる美しいつり橋は、多くの人を魅了しています。 太陽の反射で光り輝く東京湾の上からお台場や東京タワーなどの絶景が展望でき、ゆりか…
都市と風景の写真ブログ『景写』へようこそ。 本日は、荒川河川敷の夜景撮影スポット五色桜大橋と江北ジャンクションを撮影してきましたのでご紹介します。ここは、前回記事にした豊島橋のすぐ近くとなりますので、足立区のフォトスポッ…
都市と風景の写真ブログ「景写」へようこそ。 今日は、僕のホームグランドとして何度も通っている足立区の絶景写真スポット『豊島橋』をご紹介します。 おそらくこの場所を知っている写真愛好家は少ないと思いますが、隅田川超しに沈む…
都市と風景の写真ブログ「景写」へようこそ。 今回は、先週末に箱根で撮影した写真と撮影スポットをご紹介します ♪ 箱根は撮影目的ではなく、普通の家族旅行として行ってきましたが、秋の箱根は紅葉が素晴らしく、思わずたくさんのシ…
日帰りで気軽に山歩きを楽しみたい。 そんなとき、皆さんはどこに行きますか? 首都圏に住んでいる方であれば高尾山でしょうか? 僕は今回、知り合いの家族と犬を連れて、鎌倉の天園ハイキングコース(通称「鎌倉アルプス」)に行って…